今まで、正しいと思っていたにも関わらず実は全くの間違いだった!とか、間違いだけならまだしも、そうすること自体何の意味もないことだったりしたら…?

日々の習慣になっていて当たり前だと思い込んでたアレコレ。そんな中で50歳を過ぎてまでも間違いだと気づかずに、やり過ごしてそうな事ベスト3を発表します。

ウチワで、あおぎたくなるアレ!
酢飯は…合わせ酢かけたらスグにウチワであおいじゃダメ!

ちらしずしやのり巻きなどご家庭で酢飯を作ることも多いでしょう。そんな時、「ほらっ早く、かき混ぜてるからウチワであおいで~」なんてご家族に手伝わせたり、昔から母親に頼まれたりしてウチワであおぐことありましたよね。

だけどこれは実際、正しい方法ではないんです!

酢飯を作る際、アツアツのご飯に合わせ酢をかけたらスグにウチワなどでパタパタ…これはダメ!3分程度そのままにしておくのが正解。この時ぬれた布きんをかけておくと、良い具合に蒸され味も染みて美味しくなるのです。

3分たったら、ウチワであおいでokです!あおぎながら合わせ酢をごはんと混ぜる時は、しゃもじを切るようにして混ぜると、ペチャっとしない美味しい酢飯が出来上がりますよ。

調理師の父親から、のちのち教わったお料理テクでしたが、意外にこのひと手間を知らないと言うか、しない人が多い事に驚きました。今でも時々、合わせ酢をかけたらスグにあおいでぇぇって頼む50代友人が(笑)
つい強く押し付けたくなるアレ!
掃除機のヘッドは強く押し付けるようにして使っても意味がないんですよぉ~

部屋のお掃除のとき、掃除機のヘッドを強く押し当ててかけると何だか普通よりもゴミが吸い取れるような気がしますよね。でもあれは錯覚なんです。

実は掃除機のヘッド、メーカーにもよりますがたいていのものは、引いたときに吸引力が高まるようにできているんです。だから押し付けながら掃除機を進ませてもあまり意味がありません。

しかも軽く引くのがポイント。急いでいるからと掃除機を強く前後にゴーゴーとかけてたりしてはダメなんです。進ませるときは軽く、引き戻すときも軽くなんですが、この時しっかり床に密着させて動かすのが正解。

カーペットやタタミなども、意識してゆっくりかけるほうが結果的にキレイになるのでおススメです。

上の画像はロボットが掃除機をかけているハヤリのロボット掃除機です!って違いますが、今は○ンバなど自動で掃除をしてくれるものがあったりして、ひと昔前からしたら考えられないほど進化していますよね(笑)
アレは遅くても午後2時までがベスト!
お天気が良いからって、長時間お布団干してちゃダメなんです

カラッと晴天の日は、お布団を干すのには最適♪干したフワフワの布団で眠るのは気持ちが良いですよね。でも干す時間、どうしてますか?

実は、晴れていて布団干しに最適だと思っていても午2時以降から夕方にかけては、湿度が上がってきてしまうので、出来ればその前に取り込んでしまうのが正解。

せっかくカラッとしたお天気の日にお布団を干しても、湿気を含んでしまっては元の木阿弥。朝から干したのなら正午までには取り込んでしまった方が良いでしょう。

因みにお布団を干した後の、お布団のニオイってダニの死んだニオイだって知ってました?日向のニオイがするぅ~と喜んでた子供の頃を思い出しますよね(笑)

またお布団を取り込むとき、布団たたきでバンバンと叩いてホコリも出したいところですが、これは布団を痛めてしまうばかりか、ダニなども奥へ奥へと押し込んでしまう行為なのでNG。表面のホコリは軽く撫でるように叩いて取り込みましょう。

ダニが気になるときは黒い布をかけて干すと効果的!その後掃除機で両面を吸い取ればダニの死骸も取れるので、お薦めです。

いかがでしたか?
50年以上生きていても、知らないことって結構ありますよね。そんな日常のひとコマから、素通りしてしまいそうなベスト3ですが、他にもたくさんありそうですよね。かくいう私も卵は、とがった方を上にして保存していましたが、正解は逆で丸い方を上にしておくと鮮度が保たれて良い(気室=卵が呼吸する場所があるため)んですよね。どつちか分からなくとも、スーパーのものは最初からこうなっているものも多いのでそののまま保存しても大丈夫です^-^
おすすめの記事